お名前 | コメント |
---|---|
松柏 | つい先日,三重県鈴鹿市の大黒屋光太夫記念室へ行ってきました。(2019/3/9(土)23:14 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
坂本千尋 | こんなすごい経験をしたひとがいたなんて知らなかった。歴史の授業では教えてもらえなかった。(2019/3/7(木)22:47 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
南歩 | 大黒屋光太夫が活躍するところは僕にとって風雲児たちの中でも一番おもしろかったエピソードです。蝦夷のウン千倍寒いシベリアの永久凍土。これでもかこれでもかと襲いかかる逆境。当時の世界屈指の皇帝エカテリーネ女帝と謁見。そして、ラックスマンとの出会いなど、波乱に満ちたロシアでの十年間は人生五十年分くらいの十年間だったと思いました。 そんで、ロシアから帰った後幕府重役との会見のエピソードも大好き! 「オランダの書物にも名前が出ておりました。日本を代表する大学者は一人は桂川甫周〜」 「他には?」 「?」 「いえ誰も」 ってとこです。泣けるなあ〜、くーっ。(2019/3/7(木)22:06 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
くんくん | すごい人だーーー!!!(2019/3/7(木)21:38 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
玲 | とにかく、あのカリスマ的とも言えるリーダー性。歴史を生き抜いた男の称号にふさわしい、私が尊敬する人物です。(2019/3/7(木)16:54 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
Con | 迷える子羊の理想的リーダーというか、とにかく人間性が好きです。(2019/3/7(木)16:52 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
とむ | 沢山のキャラのひしめく風雲児たちの中ただ一人…といわれたらやはりこの人。庄蔵との別れのシーンは落涙ものでした。(2019/3/7(木)16:48 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
mexico彦蔵 | 庄蔵との別れのシーンは泣ける。『風雲児たち』屈指の名シーンの1つといえり。(2019/3/7(木)16:40 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |
格闘家 | あの意志と精神力の強さ、行動力は本当に凄いと思います。(2019/3/7(木)16:21 14-132-61-80.aichieast1.commufa.jp) |